MIMEI′s HOUSE COFFEE

「その日は全然家にいますけど忙しいです」な私がお送りする コーヒーのある暮らし

初心者におすすめの器具【コーヒーのある暮らしの始め方】


こんにちは、はじめまして

 

数年続いているさまざまな影響により、

人混みを避けて楽しめる趣味を探している方は多いようです

キャンプや釣りなど、アウトドア系か

ハンドメイド雑貨作りや料理など、お家にこもって一人で完結できるものも多くあります

ここでは小さく追加できる趣味の提案をしていきます

 

 

ライフスタイル、職業、性別、結婚観、

さまざまな多様性が叫ばれる今日この頃

はみ出して輝く風潮の中で、やっぱり大多数は普通の幸せを目指す矛盾とか

疲れてしまうこともあるから

優しい時間を積極的につくってみませんか

 

自分のため、もてなしたい誰かのため、一緒に暮らす大切な人のため、

ゆっくり丁寧にコーヒーを淹れて

一旦めんどくさい話題を置いといて深呼吸したり

逆に少しかしこまって向き合ったり

スイッチを入れたり切ったりするシーンのお供に

コーヒーのある生活をおすすめします

 

 

 

 

 

今回は

・これから自宅でコーヒーを淹れてみたいと思っている方向け

・一度に淹れるのは一人二人分を想定

・使いやすさ重視&揃えやすいリーズナブルな器具

のおすすめをしていきます

 

1 最初はこれだけあればいいのでは?なセットの紹介

2 ドリップポットの選び方

3 ミルの選び方

 

では、はじめます

 

 

 

 

1 最初はこれだけあればいいのでは?なセットの紹介

 

 

まず揃えてほしいものはドリッパーと、それに対応するフィルターと、ポットだけです

手っ取り早く揃えられるセットですが、そのなかでも使いやすさを重視するなら

最初はぺーパーフィルター、かつ円錐形を選ぶことをおすすめします

 

フィルターにはペーパータイプをはじめ、

布タイプのネルフィルター、金属製のものやセラミック製のものもあります

ペーパーが1番ポピュラーで、使い捨てなので手入れが簡単です

 

形は大きく分けると2つ

ハリオのV60シリーズやKONO名門ドリッパーが代表される下の尖った円錐型

カリタやメリタは下の部分を真っ直ぐに折り畳む台形型です

f:id:siiiina:20220819171217j:image

他にもウェーブフィルターなどありますが、

キリがなくなるので代表的なもののみ知っていればいいと思います

 

個人的に初心者向けだと思うのは円錐型です

お湯が中心に向かって流れ込む構造は、安定感のあるスムーズな抽出を叶えてくれます

※人によって使い勝手の好みもあるとおもいますので、あくまでも私の意見です

 

これらを含めておすすめするセット↓

 


KONO式 名門コーヒードリッパーセット 2人用【チョコ】

 

 


【送料無料】『HARIO ハリオ V60コーヒーサーバー ドリッパーセット レッド VCSD-02R』

 

 

ペーパーフィルターには、茶色のものと白色のものがあります

簡単にいうと、漂白されているかどうかの違いです

 

コーヒーに紙の味が移るのが気になる方は漂白済み(白色)のものを

漂白の過程を通っていないものを使いたいという方は無漂白(茶色)のものを選びます

私がビーンズショップに勤めていた時の感覚としては、

無漂白(茶色)の方が多く選ばれていました

 

無漂白(茶色)のもので試してみて、もし紙の感じが気になることがあれば

漂白済み(白色)に変えるという流れでいいと思います

 

 

 

 

2 ドリップポットの選び方

 

ドリップポットは一人二人分用であれば、大きいものを選ぶ必要はありません

先が細く長く伸びているものの方がポタポタと水滴で落としやすく、

ハンドドリップを丁寧に楽しめます

 

個人的に大好きな珈琲考具のドリップポットを紹介します

計算し尽くされたシンプルなデザインで、とても使いやすいです

 

 


珈琲考具 ワンドリップ ポット Pro日本製 バリスタ ドリップポットハンドドリップ コーヒー 点滴 カフェ下村企販 バリスタ 細口coffee KOGU 極細口 デザイン匠 スペシャルティコーヒー

 

 


珈琲考具 ツードリップ ポット Pro日本製 ステンレス ドリップポットコーヒーポット コーヒーケトルコーヒーやかんハンドドリップ コーヒー 点滴 ドリップケトルIH対応 バリスタ 細口 JAPANcoffee KOGUスペシャルティコーヒーランキング1位

 

ポットは、同じもので使用回数を重ねることがドリップの上達につながると思います

長く使えるお気に入りを選んでください

 

 

 

 

3 ミルの選び方

 

ここまで揃えれば、まず最初の準備は整っています

ビーンズショップに行って豆選び、粉に挽いてもらって購入します

家に持ち帰ってきたらコーヒーのある暮らしの始まりです パチパチ

 

ただ豆のまま購入して、家に帰ってきてから淹れる直前に挽くのが理想的です

コーヒー豆の香りは、粉にしてしまうと数時間で驚くほど失われます

企業側もアロマパックを導入するなど工夫を凝らしていますが、

できるだけ直前まで豆の状態で保存してほしいという理想は変わりません

 

なので、ゆくゆくはミルの用意を検討していただきたい

 

 

電動か手動か迷う初心者の方は、よかったら手動から始めてみてください

ゴリゴリガリガリと音を出して豆を砕く時間も、とてもいいものです

一人二人分であれば、手動でも数分で粉にできます

 

電動と比べると細身で場所を取らないものが多いため、

しばらく使わなくなるようなことがあっても邪魔になりにくいでしょう

 

 

手動ミルの人気はハリオとカリタの2強だと思います

 

初心者向けで、とにかく使いやすいハリオから

 

 


HARIO ハリオ 手動 コーヒーミル スマートG MSG-2-T/TB | コーヒー ミル 洗える 挽く コーヒーグラインダー グラインダー アウトドア 調理器具 珈琲 キッチン用品 プレゼント コンパクト 持ち運び キャンプ ソロキャンプ 雑貨 携帯 キャンプグッズ 焙煎 挽き豆 器具 ギフト

 

 


【楽天ポイント10倍】ハリオ セラミック コーヒーミル・スケルトン(手動コーヒーミル)コーヒー豆付き【RCP】【北海道・沖縄県へはお届け出来ません】

 

挽きながら粒度合いや分量を確認できるスケルトンな作り

手入れもしやすく、洗いやすいです

 

 

 

続いて、

手に馴染みやすく、フォルムやデザインにファンが多いカリタです

 

 


Kalita(カリタ) KKC-25 手動コーヒーミル(手挽き)【コーヒー豆プレゼント中】

 

 

 


コーヒーミル 手挽き カリタ 手動コーヒーミル 1人〜2人用

 

 

部屋に置いているだけで少しお洒落な気持ちになれそうです

 

 

 

いかがでしたか?

 

あくまでも私のおすすめになってしまいますが、まとめると

 

・円錐形のペーパーフィルターとドリッパーを揃える

・ドリップポットは細口を選ぶ

・より美味しいコーヒーのためにミルの購入も検討を!

 

 

今後も、コーヒーのある暮らしを発信していきます

今回ははじめの一歩目として最低限のスタートについてまとめました

 

 

この記事を読んでくれたあなたに

香りに癒されて、深く呼吸をする時間がありますように